- update更新日:2019.02.20 folder未分類
不妊治療をどこの病院でするか?
大きな問題ですよね。どうしてこの病院に決めたのですか?という質問に、一番多い答えは「家や職場から近かったから」通いやすいところに決めました。というものです。
でちょっと待ってくださいよ。風邪薬もらいに行く病院なら、こんな感じかも知れませんが、不妊治療はお金も、時間もかかる治療ですよ。そんなに簡単に決めてしまって良いのでしょうか?
もしこれがもっと命に関わるような病気だったらどうでしょうか?
例えば、わかりやすいところで「がん」だったら?検査の結果、もしあなたが癌だと言われたら、通いやすいから家の近くの病院に決めますか?ん〜、多分もっと慎重に調べるのではないでしょうか?それは、みんな死にたくないですから。
つまり、リスクが大きいと、人は物事を決めるのに慎重になるという事だと思うのです。
何か一つ間違えば自分が死んでしまうかも知れない。そんな恐ろしいことは誰でも絶対に避けたいですよね。その結果、病院選びで大切になるのは?
一言で言えば、治療や手術が上手い事。技術が高くて、実績があり、難易度が高いオペを成功させて来た信頼できる医師ではないでしょうか?
家や会社から近いとか、優しくて何でも話せるとか、自分にあったオーダーメイドの治療。これらは二の次では?
治療代が高額でも、先生がすごく嫌な奴でも、場所がとんでもなく遠くても、待ち時間が長くても、スタッフが冷たくても、私ならそんなこと、まず命が助かれば何でも良いと思いますけど、あなたならいかがでしょうか?
あなたの命が危ないようなことは、不妊治療ではほとんどありませんが、大事なお金と、時間がどんどん使われて、精神的なストレスに長時間さらされる大切な治療。
この治療が成功するかどうか、どのくらいの期間とお金が少なくて済むのか?仕事に対する影響が少なくて済むのか?これらの大きな鍵が、病院選びにかかっているのです。そう思ったら、単純に近いだけでは決められないですよね。