- update更新日:2019.02.20 folder未分類
移植を迎え、判定まで一体どうやって過ごせば良いの?
何か気をつけることはありますか?寝ていた方が良いですか?と皆さん気が気じゃありません。それもそのはず、ここに来るまで本当にいろんなことがありました。お金も時間も精神力も使い果たす勢いで、ここまでたどり着いた方も多いでしょう。
そこでオススメの移植後の過ごし方をご紹介します。
□と言っても何も特別なことはありません。一番オススメなのは、普段どおりに過ごすことです。日常レベルでの生活は、何の支障もないので安心してお過ごし下さい。
□病院からは「安静に」と言われることもあるかもしれませんが、むしろ寝て過ごすお姫様生活はオススメできません。
自然妊娠を考えてみてください。この時期は妊娠しているかどうか、まったく本人にはわからない時期です。ちょっと動いたくらいでダメになるようなものではありません。動いたから妊娠しなかった、ということはないのです。
では、普段やっているストレッチや運動はやっても大丈夫?という疑問が今度は浮かんできます。あえてガンガンに運動するのはオススメできませんが、あまり腹圧のかからないストレッチや、ウォーキング、お散歩程度ならむしろオススメです。
移植後は適度に体を動かして、リラックスするのが大事です。
また、お腹を冷やしてはいけないとカイロを貼りたくなるかもしれませんが、まずは腹巻きや下着の重ねばきで様子を見ましょう。お腹が冷えて仕方がないようであれば、まずは足湯をしてみてください。外から温めるより、自分の内から温める力を移植前につけておくのがオススメですよ。